
EXFIGHTとは
トレーニングジムEXFIGHTは格闘技はもちろん、目的別のグループエクササイズやヨガからパフォーマンスU P、ボディメイク、リコンディショニング、栄養指導まで受けられる施設です。
格闘家オーディションで選ばれる未来のスターをプロ格闘家として育成すべく、フィジカルトレーニングから栄養指導、格闘技の技術指導まで受けられる本格的な格闘技系トレーニングジムです。
こんな方にオススメ
パフォーマンスUP、
コンディショニングを整えたい

プロのトレーナーに
しっかり解説してもらいながら指導を受けたい

楽しみながら
ストレスを解消したい

格闘技の基本を
一から教わりたい

トレーナー紹介

トレーナー
石井俊輔
目的に対して方向性は正しいのか、効果的な動作が行えているのかなど、トレーナーから太鼓判を押されることで、迷いが自信に繋がるのではないかと思います。皆さんの成りたい自分に少しでも近付けるお手伝いができれば幸いです。

トレーナー
石田光洋
EXFIGHTでは格闘技を主に指導しております。トレーニングはどれだけ継続できるかが大事だと思いますので、キツイだけではなく楽しさも、運動を通してご案内できるように心がけております。⽬標に向かって⼀緒に頑張りましょう!!
ピックアップレッスン

スーパーセット-③- / [大腿四頭筋・ハムストリングス]を同時に鍛える時短トレーニング
[大腿四頭筋・ハムストリングス]を同時に鍛える時短トレーニング

ポイント・コツ
スクワットは目線を斜め下に向けておくことで、腰を反る動作を避けることができます。
グッドモーニングは上半身を真っ直ぐの位置で戻せるようにお腹とお尻を閉め、ブレーキをかけることを意識してください。

セルフメンテナンスツールを使用した【膝痛の予防・改善】②
フォームローラーを使用した膝痛の予防と改善に必要な、関係する筋肉のへのアプローチと身体の動かし方を説明しています。

POINT
改善したい箇所だけではなくその周りの筋肉も実は影響していることが多々あります。特に筋肉の場合、根本的な治療は一部分だけ集中的に行っても中々改善が見られないことを多いです。目的の箇所の周りの筋肉もセットでケアを行うことをオススメします。呼吸を止めないようになるべくリラックスを心がけながらケアを行ってみてください。

二の腕トレーニングコンビネーション
プッシュアップ編の二の腕バージョンと過去にご案内した二の腕トレーニングのリバースプッシュアップを組み合わせた応用編トレーニングです。単体の二の腕トレーニングでは物足りないという方はぜひトライしてみてください。強度はかなり高くなりますのでフォームが崩れてしまうようでしたら無理をせず、まずは基礎編にある単体のトレーニングで筋力を高めてみましょう!

ポイント・コツ
フォームがしっかりできているという前提でお伝えします。スピードは基礎編よりも少し早い動作で行ってみてください。またトレーニング間の移動は素早く行うことが効果を出すポイントになります。セット間のインターバルは30秒をオススメしますが、次のセットの回数がこなせない場合は、45秒や1分休んでからトライしても大丈夫です。各10回×3セットのインターバル30秒コンプリートをぜひ目指してみてください!
.jpg)
二種類のストレッチ / セクシーゴマちゃん&セクシーマーメイド
骨盤、内臓調整と姿勢矯正に効果があるストレッチです。左右の違いが自分自身で認識しやすいストレッチですので、左右のバランスが同等に近づけることを目標にしていきましょう。このストレッチのポーズ要素にある、ねじる、ひねるという姿勢は、特に動作として十分な準備ができていないで動くとケガにも繋がる恐れがあります。日々コツコツと行い、身体のコンディショニングが向上しているのを感じてみてください。

POINT
トレーナーからのポイント、コツ:
正しいポジショニングを意識して無理のない姿勢で行いましょう。いきなりの背伸びはケガにも繋がるので禁物です。呼吸は自然呼吸でO K。とにかく呼吸を止めないということが大事です。徐々に動画のような完成形の姿勢を目指し、友人やチームメイトなどからセクシー!!と言われるように頑張りましょう。